山北町観光協会

第59回西丹沢もみじ祭り【しし鍋】 日程:2025年11月15日 ~ 2025年11月15日

紅葉の風に誘われて、鍋を囲む秋の宴へ。

紅葉の名所・西丹沢で、今年も「西丹沢もみじ祭り」が開催されます!
今年は2025年11月15日(土)に、旧三保中学校グラウンド(鹿島山北高等学校)で開催決定!


本祭りの名物しし鍋は、最大約100台の大鍋に猪肉と地元産の野菜をふんだんに使用し、来場者の皆様にご提供いたします。
 

鍋を囲めば、初めて出会う人とも自然と笑顔がこぼれる。
10人での参加なら、会話も弾み、秋の思い出がより深まります。

 

自然と人のぬくもりが交差する、そんな一日をぜひご一緒に。

演芸大会

キッチンカー等各出店あり

大抽選会

日時
2025年11月15日(土)
午前11時~午後2時頃まで


定員
1000名様
 

会費
現地集合:一名様3,800円
新松田駅から専用バスご利用:一名様5,200円(新松田駅:午前10時発)
山北駅から専用バスご利用:一名様4,500円(山北駅:午前10時10分発)
※会費は前納制です。
※駐車場に限りがありますのでお車でお越しの方は乗り合わせにてご来場ください。


会場
旧三保中学校グラウンド(鹿島山北高等学校)

申込期間
9月11日(木)~10月26日(日)
(定員になり次第申し込み終了とさせていただきます。あらかじめご了承ください。)
★直接窓口でのお申込み

★電話での申し込み
★FAXでのお申込み


振込み先口座
 さがみ信用金庫山北支店 (普)0143600
山北町観光協会 会長 湯川 嘉一
会費納入期限:令和7年10月26日(日)
※10月27日以降のお客様都合によるキャンセルの払い戻しはありません。

※振込手数料は参加者のご負担となります。
※お申込みいただいた際の記入いただいた代表者様のお名前でお振込みお願いします。

☆会費は一名様当たりの料金です。お一人様からお申し込みが可能です。
(但し10名以下でお申し込みされる参加者様におかれましては他参加者様と相席になる場合がございます。)
☆当日は受付整理券・バス券・駐車券を必ずお持ちいただきますようお願い申し上げます。

その他ご不明点等ございましたら山北町観光協会(0465-75-2717)までお電話下さい。

■よくある質問■

Q.別火器の持参は可能ですか?
A.大変申し訳ございませんが当イベントはグラウンドでの実施になる為、直火に限らず別火器の使用をご遠慮いただいております。

Q.一人又は少人数で参加は可能ですか?
A.可能です。但し、約10名で一つの大鍋を囲むという特性上、10名以下でお申し込みの方は他参加者様と相席になる場合がございます。
別々で申し込みをしたいけれども同じ鍋グループをご希望の場合はその旨を申込書の要望欄にご記入ください。(必ずしもご要望に添えるとは限りません)
※10名以下でお申し込みの場合一升瓶ではなくワンカップでのご提供になります。

Q.大人数で参加も可能ですか?
A.可能です。大勢でご参加いただく会社様や団体様もいらっしゃいます。
但し約10名で一つの大鍋を囲むという特性上、20名でお申込みであれば2鍋、30名でお申込みであれば3鍋と鍋は分かれてしまうことをあらかじめご了承ください。(席があちこちに散らばることはございません。)

Q.子供がいます。子供料金をおしえてください。
A.お一人様につき料金をいただいておりますので大人と同額の料金をいただいております。
(当イベントはお一人様につきお酒1合が付いておりますが20歳未満の参加者におかれましては保護者様にお渡しさせて頂きます)
但し、未就学児のお子様(おひとり分の席を確保する、鍋を召し上がる場合は除く)は大人一名様につき1名まで無料とさせていただきます。(その場合も人数の確認をしておりますので申込時にお伝えください。)
会場には熱い炭や鍋が多く並んでおります。お子様がお怪我をしない様、十分お気を付けください。
また、キッズスペース・離乳食、ミルク等の休憩スペース・おむつ替えスペース等のご用意はございませんのであらかじめご了承ください。

Q.ペットの同伴は可能ですか?
A.飲食メインのイベントです。たくさんの参加者がいらっしゃいますので大切なご家族かと思いますが
炭で火をおこして鍋を囲みますのでワンちゃん等のペットさんの安全の為にも同伴はご遠慮願います。

Q.体調不良でいけなくなりました。返金は可能ですか?
A.当イベントは9/11~10/26までをご予約期間とし、それ以降の払い戻しは致しかねます。

Q.申し込みをしていません。当日参加したいんですけど飛び入りは可能ですか?
A.当イベントは事前に食材を用意しておりますため、当日分のご案内が出来ません。
お申込みいただいている参加者におかれましても人数の追加は致しかねます。
大変申し訳ございませんが次回開催時にスタッフ一同、申込お待ちしております。

Q.バスの出発は何時ですか?
A.新松田駅から専用バスをご利用の場合は午前10時より順次出発してまいります。
山北駅から専用バスをご利用の場合は午前10時10分より順次出発になります。
案内スタッフがおりますので誘導にしたがってご乗車くださいますようお願い申し上げます。
万が一、バス券をお忘れになったり、紛失されますとご乗車のご案内が出来ません。
お持ちのバス券は帰りの乗車時にも使用いたしますので大事にお持ちいただきますようお願い申し上げます。

Q.車いすを利用しています。そのまま席に入れますか?
A.可能です。申込時にその旨お伝えください。
但し、トイレは仮設トイレとなるためバリアフリー対応ではございませんのであらかじめご了承ください。
また、スタッフによる介助は致しかねます。補助が必要となる場合は介助者様もお申し込みをお願い申し上げます。

Q.椅子の持参は可能ですか?
A.全鍋に折りたたみ椅子をご用意しておりますが椅子に座るのが難しいお客様におかれましてはやご自身のスペース内のみにて使用可とさせていただいております。椅子の大きさ、高さ等によっては他のお客様のご迷惑になってしまう可能性もございますので申込書の要望欄にご記入ください。
また、ゴザを貸出ししておりますので各自ご自由にご利用ください。

Q.車で行きますがアクセスを教えてください。
A.東京方面からお越しのお客様は大井松田ICから国道246号線を御殿場方面に進み、清水橋交差点を右折
静岡方面からお越しのお客様は足柄SICor御殿場ICから国道246号線を東京方面に進み、清水橋交差点を左折

丹沢湖の永歳橋を通過後、城山交差点を右折
※お車のダッシュボード等見えるところに駐車券を表示お願い致します。
但し、駐車券をお忘れになりますと指定された駐車場に駐車が出来なくなりますので必ずお持ちください。

Q.お酒が一合つくとありますが何が提供されますか?またおかわりは出来ますか?
A.10名様でお申込みの場合は地元の地酒丹沢山一升、10名未満で申込の場合はワンカップの御提供となります。
10名以上でお申込みされた場合は丹沢山+ワンカップとなります。
お酒一合込みでの料金設定とさせていただいておりますので一合では足りないお客様におかれましても
物産ブースにてお酒の販売がございますのでご利用ください。
また、お車でお越しのお客様におかれましてはハンドルキーパーの確保をお願い致します。
20歳未満の参加者においては飲まない、飲ませないのご協力をお願い申し上げます。

施設概要・基本情報 Facility Overview

日程 2025年11月15日(土)11時~
場所 旧三保中学校グラウンド(鹿島山北高等学校)
お問い合わせ 0465-75-2717
ホームページ
PDF
その他補足

一覧に戻る